03年12月(下)

12月30日(火)

今日はお正月用品の買出しに着物でおでかけ。

              着物
光加減で赤にも見える、変わった青い銘仙着物。赤と白のドット模様が入ってます。
赤紫の銘仙羽織。

今日は、母と米やらみりんやら買いに行くので、木綿の汚れてもいいような着物に(でも着物なのか)しようかと思ったんだけど
「私の隣を歩くなら、しょぼいのはやめてよ」
と言われたので、変更。
2人であれでもない、これでもないと言って、今日のコーディネートになりました。
こういう風に選んでいる時間って、楽しい~。いい羽織がなかったので、母のを借りました。

この格好でお店をうろうろ。
米も持つわ、買い物袋4つも下げて歩くわで、すっかり普段着な感じ。
帰ってからは、たすき掛けしてご飯食べました。

大晦日も着物きて年越ししようかな☆

12月29日(月)

今日は年賀状(とりあえず会社の人の分のみ)を出した後、駅前まで着物でお出かけ。

            今日のキモノ
              着物
なんか大胆な構図になってしまったけど。
白のタートルネックに黒の水玉銘仙(弘法市で500円)
赤と黒の市松模様のウールの道行コート(百貨店で200円)
この前の終い弘法で買った半幅帯に、細いベルトを帯締めがわりに(でもコートで帯まわりは全部かくれちゃうけど)
ブーツを履いてお出かけ。

いつも寄っているアンティーク着物屋さんで、黒いショールと赤い薔薇のブローチを買った。年末ということでちょっとまけてもらう、わーい☆
これで冬もへっちゃら?
そのお店に来ていたおばあさんに
「最近若い人が着物を着ているのをよく見るのよ~。あなたもブーツとあわせて着たりして似合ってるわよ。やっぱり若い人が楽しんで着てるのはいいわねぇ」
と声をかけられた。年配の方にそう言ってもらえるなんて、すごくうれしい。

それにしても今日はちょっと歩いただけなのに、着物の女の子を3人も発見した。みんな楽しんで着ている感じで似合っていて、いい感じだなぁと思いました。


12月21日(日)

今日は京都東寺の弘法市に行って来ました。

今日のお着物
             着物
ピンクの幾何学模様の着物(弘法市:1000円)
水玉の赤の羽織(弘法市:1000円)
紺地にお花模様の半幅帯(リサイクルショップで1000円)

これにマフラーと、茶色のブーツを履いていく。タイツのうえにさらに靴下を履いて重装備。(昨日京都では雪がふっていたらしく地面がズクズクだったのでよかった)
さらに念のために着物のたもとに片っぽずつ手袋を入れておく。

そしていざ弘法市へ!
今回は12月、年内最終の「終い弘法」ということで、早くから人が多く賑わっていた。

その中、同じく着物姿の友達と待ち合わせて、2人でうろうろ。
しかし驚いたのは写真を撮ってくる人が多いこと!
着物が珍しいからかもしれない。
携帯の写メールで「撮らして」って言ってくる人はよかったんだけど、着物を見たり食べたりしているところをいきなりカメラでパシャパシャとってくるのにはビックリした。なるべくそちらに気づかないフリをしながら(動かないほうがいいんだろうか?)と余計なことに悩んでしまう。
そしてたくさんの人に声をかけられ、お話しした。
驚いたりもしたけど、やっぱり着物着てきてよかったなぁと思った。
キモノ女子も結構発見☆いろんな人の着こなしを見るのは参考になるなぁ。本当に私も写真でとりたいくらい!(おっさんや)

そして今日もやはりお買い物を。着物2枚に半幅帯1枚。いいのが見つかりました。
うーん、人が多くて大変だったけど本当に行ってよかった!!


12月20日(土)

今日は高校の時のクラブ仲間で忘年会。
全33人のうち、12人集まった。集まったほうかな?こういう仲間って、時間が経つほど大事に思えてくる。

そして、そのうちの1人が私と同じくキモノ道にはまっていて、着物を着てきてくれた。わーい。目の保養だ☆
私は土曜日だけど、仕事があったので着られず。残念。

面白かったのは、着物を着ている子へのみんなの反応。
「今日なんかあったん?」とか「なんでなん?」とか。やっぱりなぁ。
でもそのことで話題が弾むし、ネタになるからいいと思うの。それに次第になじんで、違和感がなくなっていくというか。

うんうん、これでみんなになじんだから今度は私も着物で新年会に行こうっと☆
それが普通になって「今日は洋服なんだね」とか言われるよになりたいな。


12月16日(火)

この前の土日が出勤だったので、今日はその代休をとった。平日が休みというのもいいものである。(割と休んでるけど←サボリじゃないです)
母と一緒に映画を観たあと、イタリアンを食べ、商店街をブラブラ。

それからアンティーク着物屋さんを見に行く。
お店の人に「今日は着物じゃないのね」ときかれた。やばい、覚えられている。
ここで母は深い青色のトンボ玉のペンダントをお買い上げ。帯留用のも売っていたけど。しかし本当にトンボ玉ってきれいだよなぁ。ちいさな玉の中に美しさが凝縮されているみたい。
前に、トンボ玉講習会に参加して自分で3つほど作ったものがあるけど、あれは・・・やばい。技術が違いすぎだ。

そして私は、着物屋さんの向かいにある草履+下駄屋さんで、下駄を買っちゃいました!いや、正確には遅めの誕生日プレゼントとして買ってもらいました!
               下駄
桜の模様の入った黒塗りの台に、水色の花柄の鼻緒。ピンク+白い水玉の雨カバーもセットで8000円。
私が持っている着物関連グッズの中で、女王に君臨する値段。

雨の日も出かけたいと思っていたので、この雨カバーは嬉しい。お出かけするのが楽しくなりそう。下駄は裏に滑り止めのゴムがついていて、雨でも滑りにくくて安心。
下駄の台はたくさんある中から気に入ったのを探して、そこに好みの鼻緒をすげてもらった。完全なMy下駄。
店のおじさんが鼻緒をすげてくれるのをジーッと見ていました。最近じゃなかなかない体験。またここで下駄を買おうと思いました。
鼻緒も水玉のとかあったし。今度はもっとカジュアルで高さのないやつがいいな。




© Rakuten Group, Inc.